<メニュー>
◎玄米クリーム(体を作る、赤ちゃん、病人)
◎野菜スープ(血流) ◎なすのしき焼き(暑気払い)
◎野菜のバンバンジー風(酵素を) ◎ひやし飴(体に優しい甘さ)
*******************************************************************
玄米クリーム(体を作る、赤ちゃん、病人)
*******************************************************************
<材料>
玄米 1 cup
水 10 cup
塩 少々
——————
<作り方>
① 玄米は狐色になるまで煎る。
② 玄米の10倍の水を入れ、①を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして、ことこと煮る。柔らかくなって、水分が2/3くらいになったら、火を止める。
③ ②をすり鉢でするか、ミキサーにかける。
④ もめんの袋をつくり絞るか、万能こしでこし、クリーム状のものに水塩を加え温める。
※玄米くささを取るため、煎ると良い。
※アトピーの方の特効薬。
*******************************************************************
野菜のバンバンジー風
*******************************************************************
<材料>
トマト ——— 2個
きゅうり —— 1本
アボカド —— 1個
白ねりごま — 大2
醤油 ——— 大さじ1
酢 ———— 小さじ2
蜂蜜 ——— 小さじ2
長ネギ —— 10センチ(みじん切り)
——————
<作り方>
① トマトは薄い半月、きゅうりは千切り。アボカドは皮をむいて、一口大に切る。
② 白ねりごま、醤油、酢、蜂蜜と長ネギみじん切りを混ぜ、①を皿に盛り、かける。