<メニュー>
◎長ネギソース
◎なすとピーマンの香りみそ炒め煮
◎レタスの豆乳汁
◎鉄分サラダ
◎春菊団子の黒ゴマ和え
*******************************************************************
レタスの豆乳汁(ホルモンバランス)・・・写真右
*******************************************************************
<材料>
レタス 1個
生椎茸 4個
長ネギ 1本
豆乳 2 1/2cup
出し 2cup
薄口醤油 小さじ1
塩 小さじ1
——————
<作り方>
① 椎茸と昆布の出しを煮立て、生椎茸を入れる。
② 薄口醤油、塩、豆乳、長ネギ、レタスを入れて出来上がり。
*******************************************************************
◎鉄分サラダ(腎臓、貧血)・・・写真上左
*******************************************************************
<材料>
芽ひじき 大さじ2
赤パプリカ 1個
ガーリックオイル 小さじ2
水煮大豆 140g
酢 大さじ1
塩 小さじ1
粗挽き胡椒 少々
パセリ 40g
——————
<作り方>
① 芽ひじきはお湯でもどす
② 赤パプリカは5mm角で切る
③ フライパンにガーリックオイルを熱し、①の芽ひじき ②のパプリカ、大豆を入れ炒め調味料を加える。
④ 食べる時にパセリのみじん切を加える。
※作り置きする時は、パセリを加えない方が良い。