里帰り出産・無痛分娩・ 不妊治療・産後ケアなら「えんどう桔梗マタニティクリニック」道南・函館の産婦人科

             
  • LINE
  • facebook
  • instagram
  • lgbt

えんどう桔梗クリニック

〒041-0808 北海道函館市桔梗5丁目7-15
FAX.0138-47-3171
TEL. 0138-47-3001
2017.04.19 お料理教室レシピ

■4月19日(水)お料理教室レシピ・・・次回5月17日

<メニュー>
◎レンズ豆と野菜のカレー
◎さっぱりサラダ
◎胚芽米ご飯
◎ブラマンジェ

【次回のメニュー】
・ずいきと厚揚げの煮物 ・たらのから揚(中華風甘酢ソースかけ)
・大根の梅マヨネーズ和え ・大豆とひじきのご飯
・ひさご

*****************************************************************
レンズ豆と野菜のカレー
*****************************************************************

<材料>
・レンズ豆(乾燥)  120g
・玉ねぎ  1.5個
・にんにく  1片
・しょうが  1片
・だし汁  6cup
・赤唐辛子  1本
・月桂樹の葉  2枚
・なす  1本
・じゃがいも  大1ヶ
・かぼちゃ  150g
・まいたけ  1/2パック
・トマト  1ヶ
・サラダ油  大さじ4
—————————–
(A)
・カレー粉  大さじ1と1/3
・ガラムマサラ  小さじ1
・コリアンダー  小さじ1/2
・クミンパウダー  小さじ1/4
・カルダモン  小さじ1/4
—————————–
(B)
・醤油  大さじ3
・豆味噌  大さじ1と1/2
・プルーンジャム  大さじ1と1/2
・メープルシロップ  大さじ1と1/3
・塩  小さじ1/2
・胡椒  少々

<作り方>
① レンズ豆は水洗いする。玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
② 厚手の鍋になたね油の半量を熱してにんにくとしょうがを炒め、香りが出てきたら玉ねぎを加えて弱火でじっくり炒める。
③ 玉ねぎがきつね色に色づいてきたら出し汁を注ぎ、①のレンズ豆、赤唐辛子、月桂樹の葉を加えて、沸騰したら弱火にして30分ほど煮る。
④ 煮ている間に野菜の下ごしらえをする。なすはへたを取り、じゃがいもは皮をむき、かぼちゃは種を取り、ピーマンはへたと種を取って、それぞれ一口大に切る。舞茸は小房に分ける。
⑤ トマトは皮を湯むきにして、一口大に切る。
⑥ フライパンに残りのなたね油を熱して、④の野菜を炒め、油が回ったら⑤のトマトを加えて炒め合わせ、(A)のスパイスをふりかけて野菜になじませる。
⑦ ⑥の野菜を③の鍋に加えて弱火で30分煮て、さらに(B)の材料で調味して30分ほど煮る。
⑧ 器にご飯を盛りつけ、⑦のカレーをかけて食べる。