<メニュー>
◎かぼちゃの和風ポタージュ(ビタミンEで血行を)
◎おろしにんじんそぼろ(カルシウムを、ビタミンAを摂ると粘膜を丈夫にする)
◎かきとねぎの土佐炒め(亜鉛で成長)
◎乾物の重ね葛あん(血液をきれいにホルモンバランス)
◎かぶの即席千枚漬け(疲労回復、食べ過ぎに)
- *******************************************************************
おろしにんじんそぼろ・・・写真左
(カルシウムを、ビタミンAを摂ると粘膜を丈夫にする)
*******************************************************************

<材料>
・人参 1本(すりおろし)
・高野豆腐 1枚(すりおろし)
・生姜 大1/2(すりおろし)
・豆乳 1/2 cup
・ごま油 小さじ 1
・醤油 大さじ 1と1/2
・みりん 大さじ1
・青しそ 12枚
・五分づきごはん
——————
<作り方>
① 材料をあわせ、フライパンに入れ、はじめ強火で途中、中火にして、汁気がなくなるまで炒りあげる。
② 五分づきご飯にしそと①をかけていただく。
*******************************************************************
かきとねぎの土佐炒め(亜鉛で成長)・・・写真右
*******************************************************************

<材料>
・かき 1パック
・ねぎ 2本
・こんにゃく 1/2丁
・酒、醤油、ごま油、かつお節
——————
<作り方>
① かきは洗い50度に5分つける。(さっとゆでても良い)
② ねぎはぶつぎり、こんにゃくは1.5cmのさいの目に切り、下ゆでする。
③ ごま油を熱して、②を焦げ目がつくように炒める。いったん取出し、ごま油を足して、①の水気をとったものを両面しっかり焼き、取り出した②を戻し、醤油、酒、かつお節で調味する。
かきとねぎの土佐炒め(亜鉛で成長)・・・写真右
*******************************************************************

<材料>
・かき 1パック
・ねぎ 2本
・こんにゃく 1/2丁
・酒、醤油、ごま油、かつお節
——————
<作り方>
① かきは洗い50度に5分つける。(さっとゆでても良い)
② ねぎはぶつぎり、こんにゃくは1.5cmのさいの目に切り、下ゆでする。
③ ごま油を熱して、②を焦げ目がつくように炒める。いったん取出し、ごま油を足して、①の水気をとったものを両面しっかり焼き、取り出した②を戻し、醤油、酒、かつお節で調味する。