<子宮頸がん予防ワクチンについて>
6月から報道されているように、子宮頸がん予防ワクチンの接種について当院でも「函館市の通達」にのっとって対応しております。
—————————————
2013.6.20 函館市子ども未来部母子保健課より通達
■適切な情報提供が出来るまでの間、定期接種を積極的に勧奨しない。
■現時点では接種することはお勧めしないので、見合わせた方が良い。ただし、もしそのことを了解した上で、接種を希望するのであれば受けることができる。(費用が無料の人が、健康被害が出た場合には定期接種として救済される)
■これまで1回(または2回)接種をうけたが、今接種を見合わせると、次の回が法廷上の接種間隔を超えてしまう。ワクチンの有効性、また、この場合の経過措置、救済措置はどうなるのかについては、現在厚生労働省で速やかに方針を出すべく検討している最中である。結果が出来次第公表される予定である。
—————————————
以上となっております。
ご質問等がある方は、受診の上、医師から説明をしていただきますので宜しくお願い致します。